
仔犬のための住環境
新しい年が始まり、新しい生活をスタートさせたいなぁと思っている方も多いのではないでしょうか?
新しい生活に仔犬が仲間入りすることも!?♪
楽しいでしょうねー!!
愛情を持ってその子としっかり向き合えば、どんな子とでも一生通しての良いパートナーになってゆけると私は思っています。
大なり小なり、仔犬との新生活は悩みや苦労がつきものです。
人間の赤ちゃんを迎えた家族も、授乳や夜泣き、オムツの交換などなど、しばらくの間はお母さんは本当に大変で・・・それをサポートする家族もみんな頑張る必要がありますよね。
犬の赤ちゃんも同じ!
仔犬の場合は、もうお母さんのオッパイを飲む時期も離乳の時期も終わって迎えられることが多いので、人間の赤ちゃんと比べれば少しは楽と言えるでしょうか??
人の生活に順応する力も強いので、家族の生活に合わせてその子が快適に暮らせるよう環境作りをしてもらえるといいなぁと思います。
私はいつも大きめのサークルを使います。 トイレのトレイはあえて使わず、全面に新聞紙とペットシーツを敷く方法をとります。
寒さ対策として、小さなキャリーかベッドを一角に置いて。
あとは、いくつかオモチャがあれば良いでしょう♪ お留守番はこれで十分! 寝る時はハウスを準備して、その上から毛布等をかけて朝まで休んでもらいましょう! 仔犬に冷えは大敵です。 ハウスの中にもぬくぬくのタオルを入れてあげましょう。
仔犬のトイレの習慣ができ上がるまでは家族も少し早起きしたり、仔犬に失敗させず、成功を積ませる工夫がしてあげられると良いですね!
日中もサークルから出て遊ぶ時間とサークルの中で休ませる時間を作って、メリハリのある生活を組みたててあげてください。
室温は25度、湿度50%をひとつの目安にしてもらえば、仔犬も快適生活ができると思います☆
shitsuke