
台風の夜
今年最大級と言われる台風が本州を直撃しました。
まだ遠くにあるうちから雨量も多く、大きな被害を受けた地域もたくさんありました。
被害は台風が上陸した東海地方にとどまらず、広範囲におよび、亡くなられた方、怪我をされた方も日を追うごとに報道されるその数字が増えています。1日も早く被害に合われた方々が日常を取り戻されることを心からお祈りいたします。
せめて、被害のなかった、少なかった地域の私達が元気な力をそんな方々に届けられたらと思うばかりです。
こちらでも、台風が近づく中、ボランティアやレッスン参加者の連絡網で連絡のつくご家族には様子を確認させていただきましたが・・・中には、愛犬連れで非難というご家族もありました。
犬達を連れて家族で動くことも日常的にされている方で・・・こんな時にも、車のドアを開けて「ハウス!」と号令を出すだけで良いのだなぁと改めて<普段>の過ごし方の大切さを感じました。
他にも、「毎日使っているケージを2Fの寝室に移動させて、一緒に一夜を過ごしたけれど良い子でした」とか「いつもは日中お庭でのびのび過ごしている子を家の中のケージに入れてみたけれど、1日中お利口にしていられて助かりました」とか、仔犬の頃の習慣に助けられたというお話もたくさんありました。
こんなことは本当に二度と起こって欲しくありませんが・・・万が一のため、仔犬の頃からのトレーニングをみんなで考えてゆきたいと思います。
私の愛犬、鈴も丸1日車中のハウスで頑張ってくれました!
老犬になっても、たのもしい私のパートナーです。
shitsuke